詳解システム・パフォーマンス 3章「オペレーティングシステム」輪読メモ

詳解システム・パフォーマンス 第2章「メソドロジ」メモ - ゆううきメモ の続き。今回は第3章「オペレーティングシステム」 システムパフォーマンス分析では、オペレーティングシステムとそのカーネルについての理解は必要不可欠だ。システムコー…

書籍「Designing Data-Intensive Applications」下読み

全体として何に関する本か ストレージとデータ処理技術に関する基礎概念について、原理と実践の両方の観点を通して、読者がdata-intensive applicationsを構築するための技術選択の意思決定を助ける本である。 この分野は、NoSQL、ビッグデータ、スケーラビ…

MySQLの同期レプリケーションで複数の更新クエリを1トランザクション内で発行すると速くなるケース

っていう話をいちりんちゃんこと id:ichirin2501 に聞いた。 MySQLで準同期レプリケーションまたは同期レプリケーションを使って、マスター・スレーブ構成で運用している場合、マスターはコミット後、スレーブが更新イベントを受け取ってログに書き込むまで…

詳解システム・パフォーマンス 第2章「メソドロジ」メモ

書籍「詳解システム・パフォーマンス」 下読み - ゆううきメモ の続き。今回は第2章「メソドロジ」。 パフォーマンスアナリストが複雑なシステムに立ち向かうときに、パフォーマンス問題を起こ している場所を特定し、問題を分析するためにどこから…

書籍「詳解システム・パフォーマンス」 下読み

詳解システム・パフォーマンス輪読を始めた。初回は、全体把握と第1章。 全体把握というのは、書籍「本を読む本」でいうところの読書の第2段階「点検読書」のうち組織的拾い読みに該当する。さらに同著には、積極的読書のためには質問をすることが重要と書か…